2021年原水爆禁止世界大会 大阪のとりくみ
【資料のプリントアウト】
◆原水爆禁止2021年世界大会の日程・プログラム 作業文書
【2021.5.13 原水爆禁止世界大会実行委員会第 88 回総会】 文書より
◆原水爆禁止2021 年世界大会への支持、賛同、募金のお願い
(原水爆禁止世界大会実行委員会 PDF 5/13)
◆原水爆禁止2021 年世界大会へ案内・要項ビラのPDF(日本原水協版 カラー 最新版)

8月4日、広島にペナントを届け掲げました。それに先立ちペナントと一緒に届けられた折り鶴を、朝早くから川辺理事長、三宅事務局次長達が届けました。









《大阪原水協ニュース8月号930号より》
《平和の波行動に参加しよう!》
8月6日8時15分広島、9日11時2分長崎に、アメリカが原爆を投下してから76年を迎えます。
ことし1月22日、国連が採択した核兵器禁止条約が発効しました。
この新しい国際的条件の下で、8月2日から9日まで「被爆者とともに、核兵器のない平和で公正な世界を――人類と地球の未来のために」をテーマに、原水爆禁止2021年世界大会が開催されます。コロナ禍が各地で続く中、オンラインの条件を活かし、核兵器廃絶の流れをリードする国内外の市民社会の運動が、国連加盟各国のリーダーを交えて核兵器のない世界を実現する知恵と経験を豊かに交流します。
原水爆禁止世界大会実行委員会は、世界大会と同じ8月2日から9日までの間、大会と全国、全世界の草の根の行動をオンラインで結び、日本を起点に地球の自転に合わせて世界をまわる核兵器廃絶のための草の根行動の連鎖、2021年「平和の波」行動をおこなうことを提案しています。あなたにできるやり方でご参加ください。


《7月26日のペナントつなぎ合わせの作業~大阪原水協事務所》
《8月2日~8月9日 テーマ別集会・分科会などの案内》
~画像をクリックしていただければ大きくなります。なお、PDFをクリックすれば、印刷できるファイルが開きます


◆国際会議「核兵器禁止条約発効を力に、自国政府にどう迫る?」 8月2日 10:00~12:30 《PDF》
◆「被爆者とともに、核兵器のない平和で公正な世界を—人類と地球の未来のために~関連企画『映像のひろば』」 8月3日 10:00~12:00 《PDF》


◆「核兵器と原発」8月3日 14:00~16:00 《PDF》
◆現地企画「ヒロシマから世界へ 2021ヒバクシャとの連帯のつどい」 8月6日 14:00~15:30 《PDF》

◆「核兵器なくそう 女性のつどい」 8月7日 13:00~14:00 《PDF》
◆「考えよう!核兵器・経済・環境」 8月7日 15:00~17:30 《PDF》
◆現地企画「ナガサキから世界へ 2021ヒバクシャとの連帯のつどい」 13:30~15:00 《PDF》
《「平和行進ペナント」に掲げられた「核兵器廃絶の願い」を広島に届けるために》
平和行進をはじめ、府下各組織から届けられた「平和行進ペナント」が沢山届けられました。そのペナントを1本のひもに100ペナントを通すための作業を7月26日に行いました。 このペナントは8月4日の広島での原爆ドーム前で全国から届けられたペナントを掲げるペナントピース&アピール行動に持参します。 写真は、ペナントを1本のひもに結ぶ作業している様子です。作業参加者全員で約600本のペナントを大阪原水協事務所前の廊下に並べ掲げました。


《7月26日のペナントつなぎ合わせの作業~大阪原水協事務所》