新着とりくみ・報告
◆「核兵器のない世界へ、みんなで新たな前進を!」岩田大阪原水協理事長の談話(2018.5.18)
◆平和活動交流ニュース(日本原水協2018年5月8日発行)
(ダウン・ロード)
◆第890号付録(2018.4.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)
◆第889号付録(2018.3.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)- ◆新たな「核体制見直し」(NPR)に抗議する―アメリカトランプ大統領への抗議文(PDF文書 2/8)
- ◆アメリカのNPRについて全面的に歓迎する談話を発表した日本政府への抗議文(PDF文書 2/8)
◆第888号付録(2018.2.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)- ◆2017年12月18日の「大阪の会発足にあたっての報告と提案」(PDF文書)
- ◆2017年12月18日の「核兵器のない世界の実現へ共に歩みましょう(アピール)」(PDF文書)
- ◆2017年12月18日の「協賛金・寄付金のお願い」(PDF文書)
◆第887号付録(2018.1.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)
◆第886号付録(2017.12.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)
◆第885号付録(2017.11.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)
◆第884号付録(2017.10.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)
◆第883号付録(2017.9.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)
◆第882号付録(2017.8.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)
◆2017年国民平和大行進「大阪実行委員会ニュース」№8
(2017.7.7)
◆2017年国民平和大行進「大阪実行委員会ニュース」№7
(2017.7.6)
◆2017年国民平和大行進「大阪実行委員会ニュース」№6
(2017.7.5)
◆2017年国民平和大行進「大阪実行委員会ニュース」№5
(2017.7.4)
◆2017年国民平和大行進「大阪実行委員会ニュース」№4
(2017.7.3)
◆2017年国民平和大行進「大阪実行委員会ニュース」№3
(2017.7.2)
-
◆2017年国民平和大行進「大阪実行委員会ニュース」№2
(2017.7.1)
◆2017年国民平和大行進「大阪実行委員会ニュース」№1
(2017.6.30)
◆第881号付録(2017.7.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)
◆第880号付録(2017.6.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)
◆2017年国民平和大行進
アナウンスデータ(mp3 /11分33秒 13.5メガバイト 《右クリックでファイル保存》)
◆2017年国民平和大行進
音楽データ(mp3 /38分 58メガバイト 《右クリックでファイル保存》)
◆2017年国民平和大行進府内日程コース表(2017.6.19)
(ワード版一覧表 PDF版はコチラ)
◆第879号付録(2017.5.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)
◆2017年平和行進ビラ by 日本原水協(B4カラー2ページ PDF)
◆第878号付録(2017.4.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)
◆「核兵器禁止条約に背を向ける日本政府に抗議する(声明)」(2017.3.29)
◆「防衛大臣の即時辞任を求める」抗議・要請文(2017.3.15)
◆第877号付録(2017.3.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)
◆第876号付録(2017.2.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)
◆第875号付録(2017.1.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)
◆第875号付録(2017.1.6)
(ニュースのページ)
- ◆第874号付録(2016.12.6)
(ニュースのページ)
◆第873号付録(2016.11.6)
(ニュースのページ)
◆第872号付録(2016.10.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)
◆「被爆者国際署名」バナー完成!ご活用ください(日本原水協ニュース)
「ヒロシマ・ナガサキの被爆者が訴える核兵器廃絶国際署名」(「ヒバクシャ国際署名」)を街頭で集める際にアピールできるバナー(横断幕)が3種 類のデザインで完成しまたしまた 。大阪原水協または日本原水協までご連絡いただければ、1本あたり4000円で(送料込)で頒布します。ぜひご利用ください。
(バナーデザインのダウン・ロードもできます。コチラをクリック)
◆第871号付録(2016.9.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)
◆第870号付録(2016.8.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)- ◆《2016年世界大会第2弾チラシ》PDF2ページ
- ◆原水爆禁止2016世界大会 《参加のしおり》PDF22ページ
- ◆平和行進ニュース9号(2016.7.8)
- ◆平和行進ニュース8号(2016.7.7)
- ◆平和行進ニュース7号(2016.7.6)
- ◆平和行進ニュース6号(2016.7.5)
- ◆平和行進ニュース5号(2016.7.4)
- ◆平和行進ニュース4号(2016.7.3)
- ◆平和行進ニュース3号(2016.7.2)
- ◆平和行進ニュース2号(2016.7.1)
- ◆平和行進ニュース1号(2016.6.29)
-
◆ノーモア・ヒバクシャ訴訟東京地裁(2次)判決について(2016.6.23)
◆控訴するなのFAX要請書(PDF)
◆2016年国民平和大行進府内日程コースマップ(16.6.23)
(ダウン・ロード)
◆2016年国民平和大行進府内日程コース表(2016.6.23)
(ワード版一覧表)
◆第868号付録(2016.6.6)
(ニュースのページ)
被爆
(直接ダウン・ロード)
◆第867号付録(2016.5.6)
(ニュースのページ)
被爆
(直接ダウン・ロード)
◆第866号付録(2016.4.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)
◆第865号付録(2016.3.3)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)
◆第864号付録(2016.2.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)
◆第861号付録(2015.11.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)- ◆大阪原水協~北朝鮮「水爆実験」に抗議(日本語ワード版 2016.1.6)
◆第863号付録(2016.1.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)
◆第861号付録(2015.11.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)
◆第862号付録(2015.12.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)
◆第861号付録(2015.11.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)
◆第860号付録(2015.10.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)
◆第859号付録(2015.9.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)
◆第858号付録(2015.8.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)- ◆川内原発再稼働の抗議声明(大阪原水協 ワード文書 2015年8月12日)
- ◆「戦争法案の衆議院での強行採決に断固抗議する」常任理事会声明(ワード文書 2015年7月16日)
◆第857号付録(2015.7.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)
◆2015平和大行進
大阪実行委員会ニュース№6最終(2015.7.8)
(ダウンロード)
◆2015平和大行進
大阪実行委員会ニュース№5(2015.7.8)
(ダウンロード)
◆2015平和大行進
大阪実行委員会ニュース№4(2015.7.5)
(ダウンロード)
◆2015平和大行進
大阪実行委員会ニュース№3(2015.7.5)
(ダウンロード)
◆2015平和大行進
大阪実行委員会ニュース№2(2015.7.2)
(ダウンロード)
◆2015平和大行進
大阪実行委員会ニュース№1(2015.6.30)
(ダウンロード)
◆第856号付録(2015.6.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)
◆第855号付録(2015.5.6)
(直接ダウン・ロード)
◆第854号付録(2015.4.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)
◆第853号付録(2015.3.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)
◆第852号付録(2015.2.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)
◆2015年NPTニューヨーク行動の参加要綱(ワード)
◆2015年NPTニューヨーク行動の仮申込書(ワード)- ◆ワード版の「ノーモア・ヒバクシャ訴訟大阪地裁判決についての声明(2015年1月30日)」はコチラ
-
◆2015年3・1ビキニデービラ(A3サイズ PDFファイル、表はカラー、裏面は集会日程とプログラム)
◆第851号付録(2015.1.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)
◆第850号付録(2014.12.6)
(ニュースのページ)
(直接ダウン・ロード)
◆日本原水協、米著名文化人、学者等が辺野古への米軍新基地建設に反対する県民のたたかいへの連帯、激励のメッセージを発表
(2014年11月13日)
◆2018年国民平和大行進府内日程コースマップ(18.6.1現在)

◆2017年国民平和大行進府内日程コースマップ(17.6.19)

(ダウン・ロード)




メニュー
原水協通信(大阪版)
原水爆禁止世界大会
関連ページ
お問い合わせ・ファイル送付
2018年平和大行進マップ
《大阪府内行進関係》
◆2018年平和行進通し行進者表―司会者紹介
◆2018年ピースコール(いいねコール)
◆2018年平和行進ピースコール
◆2018年ピースコール&いいねコール
◆2018年平和行進スポット原稿.doc
◆2018年国民平和大行進 大阪府内全コースイラスト・マップ(6月1日現在)
◆2018年国民平和大行進 大阪府内全コースの日程(6月1日現在)(PDFはコチラ)
◆2018年原水爆禁止国民平和大行進 大阪の実施要綱(ワード)
◆2018年原水爆禁止国民平和大行進
大阪府内通し行進申込書
(ワード)
《日本原水協平和大行進関係》
◆2018年原水爆禁止国民平和大行進実施要綱
◆2018年原水爆禁止国民平和大行進チラシ(カラー2面PDF)
川西市役所で兵庫県に引き継ぐ》
《大阪府内行進最終日―豊中市役所での出発式―8:30~》




◆長内豊中市長のメッセージを紹介する、人権文化政策監の山本さん
◆豊中市議会議長のメッセージを紹介する今村副議長


《豊中市役所から平和行進に出発―9:00~》






◆左:民家の垣根に張り出された、歓迎のタペストリ◆右:網の目行進の、箕面市役所からの平和行進のみなさんと合流
《池田市役所での出発集会―11:30~》

◆左:倉田池田市長のメッセージ紹介の市長公室長の北浦さん
◆右:池田市議会議長のメッセージの紹介は、日本共産党市議会議員の藤原さん


◆左:府内行進最後の行進~川西市役所めざして出発
《兵庫・川西市役所での引き継ぎ式 12:10~》


◆右:川西市役所での引き継ぎ式であいさつする大阪労連・川辺議長
◆大阪の通し行進者から、兵庫の行進者に、通し横断幕が引き継がれる
◆大阪府勤労者山岳連盟のみなさんで記念写真

◆引き継がれた横断幕を持つ兵庫の行進者と南友佳子さんとライダ・ムーサさん

◆大阪府内通し行進者のみなさん!
お疲れさまでした。
引き続き原水爆禁止世界大会への参加呼びかけ等、核兵器廃絶をめざすをとりくみを強めていただきますようお願いいたします。
茨木市役所~摂津市役所~吹田市役所》
《7日目―茨木市役所での出発式―12:30~》


左:福岡洋一市長のメッセージの紹介 右:茨木市議会議長のメッセージの紹介


◆あいさつする、南友佳子さんと、ライダ・ムーサさん


左:お茶の接待をしていただいたのは、よどがわ市民生協のみなさん
右:茨木市原爆被害者の会の岩本さん


《雨が降り続ける中、摂津市役所めざして出発―12:50頃》




◆雨にも負けず、歩み続ける国民平和大行進~
寝屋川市役所~枚方市役所コース》
《6日目―守口市役所での出発式》


左:現地実行委員会からの出発あいさつ。右:参加者とライダ・ムーサさん


左:西端 勝樹守口市長のメッセージを紹介する市長室の玉城さん。右:守口市議会議長のメッセージを紹介する議会庶務課長の松原さん


《雨の中、平和行進に出発!》








◆雨が降る中、平和行進は元気に次の門真市役所めざしてすすんでいきました。
《住吉区役所での出発式》


左:わたなべ結さんと井上ひろし日本共産党大阪市会議員の連帯あいさつ。
右:住吉区在住の被爆者 高木静子さんのメッセージの紹介


左:青年国際リレー行進者のライダ・ムーサさん(フィリピン ミンダナオ人民平和運動の代表)
右:全国通し行進者の南友佳子さん(京都平和委員会)

《風雨の中、平和行進に出発》


左:宣伝カーアナウンスのお二人


《高木静子さんとエールを送りあう平和行進のみなさん》
《松平晃さんのトランペットで平和行進隊を迎える~教育塔前》


上:大阪城・教育塔前でのお茶の接待は、大阪府職労のみなさん
《網の目行進・平野~生野~東成コースが大阪城で合流》

《大阪市役所を通り、西天満若松浜公園に到着》


上:西天満若松浜公園でのお茶の接待は、大阪市労組のみなさん
雨模様の中、今日の目的地である、旭区役所めざして出発する平和大行進のみなさん
出発集会の様子紹介
《3日の行進の新しい出来事として》
①高石市長・阪口伸六さんが今年も原水禁世界大会(8月6日)への参加を表明されたこと。
②協賛金が実行委員会に届けられた自治体が新しく生まれた。ことです。
通し行進者の皆さんは、沿道で署名を集め、集会ごとに被爆者援護と国際青年リレー行進への募金を訴えられて、署名はすでに200筆を越えています。」(7月3日現在)
《元気に泉大津市役所に到着》
《泉大津市役所での出発集会》


◆お茶の接待は泉大津市の職員のみなさん
◆沿道でアピール―手作りのタペストリ


左:現地実行委員会代表のあいさつ。


左:南出賢一市長からのメッセージを紹介する総合政策部・井澤克介さん。
右:林 哲二 泉大津市議会議長の連帯挨拶
《高石市役所へ向けて出発》

泉大津市役所~高石市役所~浜寺公園~堺市役所コース
《4日目の府内行進》


◆出発集会の様子(地元実行委員会を代表して、挨拶する和泉労連議長の前野博さん)
◆お茶の接待は人権・男女共同参画室の職員のみなさん。


左:辻宏康和泉市長のメッセージを紹介する人権・男女共同参画室・人権国際担当課長の味谷公子さん。右:和泉市議会議長のメッセージを紹介する日本共産党議員団団長の早乙女実さん


《さあー元気に出発》





貝塚市役所~岸和田市役所~忠岡町役場~和泉市役所コース
出発集会の様子(7月2日泉佐野市役所玄関前)
左:千代松 大耕 泉佐野市長のメッセージを紹介する松下 義彦副市長
右:辻中 隆 泉佐野市議会議長の連帯挨拶
《府内通し行進者のみなさん》
《さあ、元気に平和行進に出発》
泉佐野市役所を出発した国民平和大行進(2018年7月2日)
富田林~羽曳野~藤井寺各市役所~松原市役所コース
出発集会の様子(7月1日河内長野市役所玄関前)
河内長野市役所を出発した平和大行進(2018年7月1日)
今日から7日まで基幹コース&網の目行進
記念すべき60回目の国民平和大行進のリレー旗が本日6月30日午前11時45分に奈良県の代表者から
大阪府側に引き継がれました。
2018年国民平和大行進大阪実行委員会を代表して、新婦人大阪府本部会長の杉本和さんから歓迎の挨拶がありました。
約300人の皆さんの参加で出発集会が行われ、260名を超える皆さんが八尾市役所。続いて東大阪市役所を目指して行進いただきました。
明日以降も、1歩でも2歩でもご参加宜しくお願いいたします。
出発集会の様子(6月30日柏原市役所前の河川敷)
八尾市役所、東大阪市役所めざし元気に出発する平和大行進(2018年6月30日)

6月30日からの幹線コースの平和大行進に先駆けて6月24日午前9時30分から熊取町・ふれあいセンター前広場で出発集会が行われました。松山奉史熊取・泉佐野実行委員長から主催者挨拶があり、続いて熊取町長(代読)、熊取町議会議長から歓迎と激励のメセージをいただきました。
集会後約50人の参加者が泉佐野市役所まで元気に行進しました。
熊取町ふれあいセンターから出発(6月24日)
■核兵器禁止の大きな世論をつくろう

2018年国民平和大行進は、今日の情勢にふさわしく、国民共同の平和行進として大きく成功させなければなりません。被爆者とともに、全ての自治体を訪問し、被爆体験の継承と普及、ヒバクシャ国際署名への賛同、非核平和行政の拡充を要請することが求められています。核兵器禁止の大きな世論を築く行進として成功させましょう。
また、東日本大震災への被災者支援、原子力エネルギー依存から自然エネルギーへの転換、非核平和の日本の実現を広くアピールする行進として取り組みます。

■メインスローガン
- 核兵器で日本とアジアの安全は守れない。核兵器禁止条約への参加を日本政府に迫ろう!
- 「ヒバクシャ国際署名」を集めよう!核兵器禁止条約を発効させよう!
- 沖縄への新基地建設・オスプレイNO!核も基地もない平和の日本をつくろう!
- 戦争する国づくりは許さない。「戦争法」廃止!憲法9条を守りいかそう!
- 軍事費を削り医療・福祉・教育などの予算増を政府に迫ろう。貧困をなくそう!
- ノーモア・フクシマ!原発ゼロ!政府・東電に原発事故被災者への全面補償を迫ろう!放射線被害の根絶、被災者を支援しよう!再生可能エネルギーに舵を切ろう!
- 原水爆禁止2018世界大会に集まろう!
- 核兵器のない平和で公正な世界をめざす原水爆禁止2018年世界大会-広島、長崎に集まろう!
- ノーモア・ヒロシマ、ノーモア・ナガサキ、ノーモア・ビキニ、
ノーモア・ヒバクシャ!核兵器をなくそう!
■大阪実行委員会の独自スローガン
- 大阪湾・大阪港に核艦船は来るな!
- 関西空港の軍事利用反対!
- 八尾空港の軍事利用反対!
- 関西電力は原発の再稼働をするな!