2023国民平和大行進 大阪のとりくみ



《大阪府内行進関係》

◆2023年国民平和大行進 大阪府内全コースの日程(2023.6.8確定版)  
◆2023年国民平和大行進《府内行進》イラストマップ
◆《府内行進》の諸注意について


《新着》

【府内行進インデックス】
■6/25熊取コースからの報告 ■6/24島本町コースからの報告   ■6/30柏原市役所での奈良からの引継ぎ式 ■7/2泉佐野市役所での出発集会 ■7/2貝塚市役所での出発集会  ■7/2岸和田市役所での出発集会  ■7/3和泉市役所での出発集会 ■7/3泉大津市役所での出発集会 ■7/3高石市での出発集会 ■7/2忠岡町での出発集会 ■6/29森山一正摂津市長との懇談 ■7/2 《自動車パレード》豊能町ー能勢町 ■7/3 《自動車訪問》太子町~河南町~千早赤阪村~大阪狭山市   ■7/4住吉区役所での出発集会 住吉~大阪城に到着 《網の目》 ■7/4平野~生野今里~大阪城・教育等  ■7/4 《網の目》西淀川区での出発集会   ■7/5守口市役所での出発集会  ■7/5門真市役所でのでの出発集会  ■7/5友呂岐公園で休憩  ■7/5寝屋川市役所での出発集会  ■7/6高槻市役所での出発集会 ■7/6摂津市役所での出発集会  ■7/7豊中市役所での出発集会  ■7/7 《網の目》箕面コースと合流  ■7/7池田市役所での出発集会  ■7/7川西市役所での引継ぎ集会  ■7/2豊能・能勢地域自動車パレード ■7/1羽曳野市役所での出発集会 ■7/1松原市役所での終結集会

《基幹コースおよび網の目行進の写真や報告を大阪原水協までお送りください。速報やHPに掲載していきます。》

■7月2日 豊能・能勢地域自動車パレード 7/2

《7月2日(日)自動車パレードを時程、行程とも予定通り行いました。車台数11台、参加者19名。車は昨年より減りました。高齢化で車を手放した人が多いためです。例年通り、豊能、能勢両町長からのメッセージを町職員の方が代読していただきました。 開催にあたってはいろいろお世話になり、ありがとうございました。来年も開催予定ですのでよろしくお願いします。》



■7月1日 基幹コースからの報告 7/1

《2日目の7月1日(日)は、河内長野市役所を出発。富田林市役所、羽曳野市役所、藤井寺市役所で出発集会を行い、午後5時前に松原市役所に到着しその日の終結集会を行いました。報告を掲載委しております。》

【羽曳野市役所での出発集会】



【松原市役所での終結集会】

《松原市と森田夏江松原市議会議長からあいさつをいただきました。》



《基幹コースおよび網の目行進の写真や報告を大阪原水協までお送りください。速報やHPに掲載していきます。》



■豊中市役所での出発集会~川西市役所に向けて  7/7

《7月7日、大阪府内行進最後の出発集会には、色とりどりの横断幕・タペストリや団体のぼりなどを掲げて、70名を超える参加がありました。
 出発集会では、地元の新婦人の会の氏家さんの司会で開会し、冒頭、本日7月7日は核兵器禁止条約が国連で採択されて6年になる日であることを紹介されました。地元実行委員長の北橋さんからあいさつ、続いて、長内繁樹豊中市長のメッセージを市民協働部の山口さんより紹介し代読していただきました。藤田市議会議長は集会場に来ていたただいて挨拶をいただきました。 最後に新日本婦人の会豊中支部副支部長の松下さんより連帯あいさつを受けました。最後に東京からの通し行進者の村上さん連帯あいさつをうけ集会を終わりました。 府立高教組の石田さんより諸注意事項の確認と、被爆者支援カンパの訴えを大阪原水協事務局長の橋口さんから受けた後、池田市役所向けて平和行進行進を開始しました》》

《左から、氏家さん、北橋さん、山口さん、藤田さん》

《左から、松下さん、村上さん、石田さん、橋口さん》

■《網の目》箕面コースとの合流  7/7



■池田市役所での出発集会~最後の府内行進へ  7/7

《豊中からの行進途中、石橋までの網の目と合流し、沿道から横断幕などでアピールするなどエールを頂きました。池田市役所前には豊中からの行進者と集会への参加者で玄関前はいっぱいになりました。今年も池田市の市長室・危機管理課職員のみなさんよりお茶の接待を受けました。
 池田労連の仲森さんが開会あいさつを行いました。続いて、 たきざわ智子池田市長のメッセージを総合政策部のみずこし部長より紹介・披露のあと、浜地慎一郎市議会議長よりあいさつを受けました。 仲森さんより、地元のとりくみの報告をうけ、最後に通し行進者の村上厚子さんからあいさつを受けた後、川西市役所にむけて大阪最後の行進を開始しました》

《熱い思いで池田市役所に到着》

《左から中森さん、みずこしさん、浜地さん、村上さん》




7日府内行進《大阪から兵庫へ引き継ぐ~川西市役所》

 《兵庫県への引継ぎである川西市役所に12時過ぎに到着。兵庫原水協の事務局長の梶本修二さんの司会で開会。大阪の行進団を代表して大阪実行委員会を代表して川辺和宏さんが、兵庫県への引継ぎにあたり挨拶を述べました。兵庫県原水協代表理事の津川知久さんから大阪への労いのことばと、兵庫での国民平和大行進への決意を述べました。解散後、兵庫県の出発集会が別の会場で行われました。
 なお、会場では川西市によるお茶の接待がありました。》

《兵庫県・川西市役所の参加者からのエールを受ける平和行進のみなさん》

《梶本さん、川辺さん、村上さん、津川さん》



■高槻市役所での出発集会  7/6

《集会への呼びかけを現地実行委員会の六車さんよりアナウンスしていただき、8:45より高槻教職員組合書記長の宮田さんの司会で開会。
 主催者代表して高槻原水協理事長の高谷二郎さんがあいさつ。そして毎年平和展などに取り組んでいる市民生活環境部部長代理の片岡聡さんより、濱田剛史高槻市長のメッセージを紹介・代読していただきました。さらに笹内和志高槻市議会議長より届いたメッセージを出町ゆかり市会議員に代読していただきました。集会参加の中村れい子、出町ゆかり、きよた純子各市会議員の紹介がありました。つづいて、国民平和大行進大阪実行委員会の橋口さんより挨拶を受け、最後に東京から歩いてこられた通し行進者の村上厚子さんからも挨拶を受けました。
 広島に届ける「平和行進ペナント」の紹介では、濱田剛史高槻市長、山田紘平島本町長から預かった平和行進ペナントを披露しました。最後に行進中の注意点を説明後、平和行進に出発しました。》

《上:左より六車さん、宮田さん、高谷さん、片岡さん。その下:左より出町さん、橋口さん、村上さん、届けられた平和行進ペナントの一部》

《上:濱田剛史高槻市長、山田紘平島本町長から預かった平和行進ペナント。右は参加された高槻市会議員の3人》

《平和行進に種発》

■摂津市役所での出発集会  7/6

《今年も炎天下の行進となった国民平和大行進は、2時半過ぎに摂津市役所に到着。摂津生活と健康を守る会の浅井伸子さんの司会で開会しました。
 最初に地元を代表して、新日本婦人の会摂津支部長の川口純子さんからあいさつをうけ、続いて、森山かずまさ摂津市長から熱い連帯のあいさつを受けました。そして摂津市議会を代表して福住れい子議長の代理として、副議長の光好ひろゆきさんから連帯のあいさつを受けました。その後森山市長と福住議長からは協賛金および平和行進ペナントに協力いただきました。平和行進の注意事項を確認した後、吹田市役所めざして出発しました。なお、摂津市役所のご厚意で冷たい飲み物を準備していただきました。》

《左から、浅井さん、川口さん、森山市長、光弘副議長》

《司会者の紹介に応える、通し行進者の村上厚子さん。右は摂津市に準備いただいた冷たい飲み物》

《元気! 元気に出発する国民平和大行進のみなさん》






■守口市役所での出発集会  7/5
《守口労連の水野さんの司会で開会。同じく守口労連の藤木さんから現地実行委員会を代表して出発挨拶を受けました。瀬野憲一守口市長からのメッセージと、福西寿光市議会議長からのメッセージを市民生活課部長の増田さんから紹介・代読していただきました。つづいて、小鍛冶宗親市議会議長のメッセージを議会事務局長の大西さんより紹介し代読していただきました。最後に、激励のあいさつをけいはん医療生協の戸田さんよりいただき、平和行進の注意事項を確認した後、門真市役所に向けて出発しました。出発集会には70人以上の参加がありました。》

《上左から、水野さん、藤木さん、増田さん、大西さん。下左は、戸田さん》

《門真市役所目指して出発!》

■門真市役所での出発集会  7/5
《門真市役所に到着。出発集会を門真労連の小山さんの司会で開会。宮本一孝市長からのメッセージを市民文化部長の水野知加子さんが紹介・代読、また、岡本宗城市議会議長のメッセージを日本共産党市議会議員の豊北裕子さんよりメッセージを紹介、代読していただきました。つづいて、原爆被害者の会の友清克二さんより連帯のあいさつを受けました。最後に通し行進者の村上厚子さんより挨拶を受けた後、寝屋川市役所めざして出発しました。
 現地では、門真労連・市職労のみなさんからお茶の接待を受けました。》

《左から水野さん、豊北さん、友清さん、村上さん》

友呂岐公園に到着して一服 7/5

《けいはん医療生協のみなさんに冷たいお茶の接待を受けました。》

《緑地の中でゆっくりと休憩》

《左は、けいはん医療生協のみなさん》

《寝屋川市役所に向けて出発!》



寝屋川市役所での出発集会 7/5
 小雨の中、お昼過ぎに寝屋川市役所に到着。市の人権男女共同参画課のみなさんによるお茶の接待を受けました。
 午後は雨の中での集会となりました。昼食休憩後の午後1時過ぎからから玄関前で出発集会が行われ、寝屋川市職労の中森さんの司会で開会。主催者側からは寝屋川労連議長の東正男からあいさつをうけました。つづいて、村上順一寝屋川市議会議長からのメッセージを日本共産党寝屋川市議会議員の西田昌美さんに紹介・代読していただきました。次に寝屋川原爆被害者の会の山川美英会長から連帯の挨拶を受けました。最後に東京からの通し行進者の村上さんからあいさつを受けました。なお、広瀬慶輔市長は集会場に来られましたが、急な公務が入り退席されました。終了後、枚方市役所に向け出発しました。  

《上:左から中森さん、東さん、西田さん、山川さん。下:左は村上さん》

《小雨振る中、枚方市役所に向けて出発!》





■《網の目》西淀川・北之町公園での出発集会  7/4
《9時からのスタート集会に100人が参加して、淀川区役所に向けて80人が行進に参加しました》



住吉区役所での出発集会  7/4

《住吉区役所・沢ノ町公園で午前8時20分頃から出発式が行われました。民医連の庄司さんの司会で開会。 地元の日本共産党市会議員の井上浩さんからは情勢報告と連帯挨拶をうけました。続いて通し行進者の村上厚子さんの連帯あいさつを受けた後、天王寺等公園、大阪城公園・教育塔めざして出発しました。なお、広島被爆者の高木静子さん宅からは「歓迎・国民平和大行進」の横断幕が掲げられ、元気な姿をで手を振っての激励を受けました》

《左から、庄司さん、井上さん、村上さん、橋口さん》

《6階から手を振る高木さんと国民平和大行進のみなさん》

大阪城公園に到着!  正午過ぎ



《網の目》平野~生野~今里~大阪城コースが到着  7/4 12時半頃



7/3《自治体訪問 by 河南自動車ラリー》 7月3日(月)  

《河南自動車ラリーの報告です。太子町参加10名メッセージは斎藤副市長代読、河南町10名参加。大門住民部長代読、千早赤阪村5名参加赤阪総務部長参加、千早赤阪村は署名とペナントもいただきました。大阪狭山市は6名参加山本市民生活部長が代読、大阪狭山市は議会のメッセージもいただきました。》


《左から太子町、河南町》

《左から千早赤阪村、大阪狭山市》

《千早赤阪村町からサイン入りの「2023平和折り鶴ペナント」を頂きました。》


《自動車パレード》豊能町~能勢町 7月2日(日)

《自動車パレード。出発は豊能長吉川支所裏・総合駐車場(9:40~10:00)~豊能町役場~能勢町役場(12:20)
■車台数11台で参加者19名。車は昨年より減りました。高齢化で車を手放した人が多いためです。例年通り、豊能、能勢両町長からのメッセージを町職員の方が代読してくれました。
 開催にあたってはいろいろお世話になり、ありがとうございました。来年も開催予定ですのでよろしくお願いします。》豊能郡労連 天野さんの報告です。



《摂津市の森山一正市長との懇談》 6月29日

《平和行進が始まる前の日ですが、森山摂津市長が懇談に快く応じて頂きました。
 懇談では毎年行っている平和行進での市長あいさつへのお礼と今年もあいさつしていただけるよう要請を行いました。また、核兵器禁止条約に対する市長の考え、今年の摂津市での平和の取り組みについて伺いました。今年は摂津市が平和都市宣言をして40周年であり、様々な平和に対する取り組みを紹介していただきました。手話で「平和は重要」の手話も教えて頂きました。
 摂津市では核兵器をなくす署名も市の施設に置いているとのことで、平和への願いの強い自治体と感じました。》


《森山摂津市長は左から3人目》

《基幹コースおよび網の目行進の写真や報告を大阪原水協までお送りください。速報やHPに掲載していきます。》

4日目《和泉市役所での出発集会》 7月3日

《和泉市役所での出発集会は、新庁舎前の「イズミ広場」で行われました。 和泉市職員労働組合の赤澤さんの司会で開会。実行委員会を代表して、全労連・和泉の清水議長が開会あいさつ。辻宏康和泉市長のメッセージを人権・男女参画室の川上秀佳室長が代読し、紹介していただきました。 最後に通し行進の村上さんよりあいさつを受けました。なお会場では、人権・男女参画室の職員の皆さんによるお茶の接待をうけました。なお、市長より協賛金とサイン入りの「2023平和折り鶴ペナント」を頂きました。

《上:左から、赤澤さん、清水さん、川上さん、村上さん。下:右は、市長から頂いた「2023平和折り鶴ペナント」を掲げる赤澤さん》

《泉大津市役所めざして出発だ!》

《泉大津市役所での出発集会》 7月3日

 《市役所に10時前に到着し、庁舎が工事中ということで、幹線から入った公園で出発集会が行われました。休憩のあと現地参加者とあわせて50人余が参加しました。
 泉大津忠岡民主商工会の永井さんの司会で開会。新日本婦人の会泉大津支部の藤本さんが主催者あいさつ、続いて、南出賢一泉大津市長のメッセージを民主商工会の立川さんが代読・紹介しました。つづいて市議会議長の堀口陽一さんからあいさつを受けました。最後にデモの注意点が述べられた後、10時25分に高石市役所に向かって出発しました。
 なお、泉大津市と泉大津市議会より協賛金をいただきました。また、マイクの準備とお茶の接待を市議会事務局・人権くらし相談課のみなさんにお世話になりました。》



《和泉市役所から到着した平和大行進》

《左から、永井さん、藤本さん、立川さん、堀口さん》

《左:泉大津市から協賛金を受け取る地元実行委員会。右:議長からの協賛金を受け取る地元実行委員会》



《高石市での出発集会》 7月3日

 《開会 11時40分 閉会11時55分 出発 11:58分》
  ◆司会 小倉さん
  ◆主催者挨拶 前田さん
  ◆市長あいさつ 畑中 政昭(市長本人)
  ◆市議会あいさつ 松田亜季 府副議長(日本共産党)

《畑中政昭 高石市長からあいさつを受けました》

《右端のマイクを握っているのは、通し行進者の村上厚子さん》

《基幹コースおよび網の目行進の写真や報告を大阪原水協までお送りください。速報やHPに掲載していきます。》



3日目、泉佐野市役所での出発式

 8:30~8:50

《市役所玄関前での出発集会。新日本婦人の会泉佐野支部の貴志さんの司会で開会。泉佐野泉南原水協の山下ゆみさんの主催者挨拶、続いて千代松大耕・泉佐野市長のメッセージを西納久仁明副市長に代読・紹介していただきました。続いて、新田輝彦市議会議長からあいさつを受けました。続いて東京からの通し行進者の村上厚子さんから決意と連帯メッセージをいただき、最後に出発にあたって行進中の注意事項を説明後行進に出発しました。
 なお、出発集会には、貝塚市、熊取町、泉佐野市、岸和田など近隣の市町村から多くの参加がありました。》

《左から貴志さん、山下さん、西納さん、新田さん、下段・右は通し行進者の村上さん》

《貝塚市役所めざして、行進スタート!》


《貝塚市役所での出発集会》 11:25~11:40

《国民平和大行進・貝塚実行委員長の西村さんから主催者を代表しての挨拶、続いて貝塚市を代表して副市長の河野雅子さんよりあいさつと、市長メッセージを代読・紹介していただきました。司会の方から、西田武史貝塚市議会議長からのメッセージを代読・紹介していただきました。最後に通し行進者の村上厚子さんからあいさつを受けた後、行進にあたっての諸注意を受けた後、平和大行進に出発しました。なお、貝塚市と貝塚市議会議長からカンパを頂きました。》



《暑い中、泉佐野から貝塚市役所に到着した平和大行進》

《左から司会のたさきさん、西村さん、河野さん、大阪原水協の三宅さん》

《左は、河野副議長からカンパを受け取る西村委員長》



《岸和田市役所での出発式》 13:25~13:50


《岸和田原水協・岸和田市教職員組合の何森さんの司会で出発集会を開会。中井良介岸和田原水協副理事長の主催者あいさつ。続いて、岸和田市役所の市民環境部長の谷口英樹さんより、永野耕平岸和田市長からのメッセージを代読・紹介していただきました。司会から、松本妙子岸和田市議会議長からのメッセージを代読・紹介していただきました。なお、岸和田市議会より賛助金を頂いた報告がありました。続いて通し行進の村上厚子さんからあいさつを受け、最後に行進にあたっての諸注意を受けた後、平和大行進に出発しました。》

《貝塚市役所から岸和田市役所に到着した国民平和大行進》

《国民平和大行進を迎える岸和田原水協のみなさん》

《左から、何森さん、中井さん、谷口さん》



《忠岡町での出発集会》 15:40~15:55

  ◆司会 二家本 潤さん
  ◆主催者挨拶 二家本 英生さん
  ◆町長挨拶 代理町長公室長
  ◆地元と議会代表を兼ねて 是枝綾子副議長

《左から、二家本さん、三宅さん(原水協事務局)、村上さん、是枝さん、町長公室長》


《府内基幹行進はじまる》


《6月30日、11時35分より、奈良県から大阪府への国民平和大行進のリレー旗の引継ぎ出発集会を柏原市役所前の大和川河川敷で開催しました。集会には約120人が集いました。
 まず最初に、通し行進横断幕を引き継ぎました。柏原労連の中畠さんの司会で出発式を開会。そして奈良県を代表して、松本俊一奈良県実行委員長の引継ぎあいさつを受けた後、大阪入り歓迎あいさつを新日本婦人の会大阪府本部会長の杉本和大阪実行委員会代表委員より受けました。

 続いて、冨宅正浩・柏原市長からのメッセージ紹介を柏原民主商工会事務局の渡辺ひさよさんが代読。日本共産党前衆議院議員の清水忠史さんから連帯のあいさつをうけました。最後に東京から広島までの通し行進者の、新日本婦人の会広島県本部副会長の村上厚子さんがあいさつと決意を述べられました。行進の注意点を聞いた後出発しました。平和行進には150余人が参加しました。》

《奈良県から国民平和大行進のリレー旗を引き継ぐ》

《上段:左から司会の中畠さん、松本さん、杉本さん、渡辺さん。下段:清水さん、村上さん》

《さあ!平和行進へ》




《大阪府内行進~島本町コースからの報告》


《6月24日、50人を超える参加がありました。
 92歳のご婦人が娘さんとご一緒に歩いてくださったり、車いすで参加してくださった方もあり、門口で、また四つ角でと待っていて手を振ってくれる人もあり、平和が大事、戦争はイヤの思いが強く感じられる行進となりました。 》




《大阪府内行進始まる~熊取からの「網の目」国民平和大行進の報告》


《6月25日、 曇りで風も少しあり絶好の行進日和の中、35名が行進に参加しました。生声が出せない中、喧伝カ一のシュプレヒコ一ルに鳴子など、音で反応して盛り上げていきました 》



唯一の戦争被爆国 日本は核兵器禁止条約に署名・批准を、
	広島・長崎へ平和の願いをつなごう

核兵器のない世界を求め、歩き続けて65年

唯一の戦争被爆国 日本は核兵器禁止条約に署名・批准を、
	広島・長崎へ平和の願いをつなごう

核兵器のない 平和で公正な 世界を

 ウクライナへのロシアの侵略と核兵器による威嚇が繰り返され、アメリカと中国など核大国間の 対立、「抑止力」「安全保障」の名による核兵器の増強・近代化、NATO(北大西洋条約機構)や日米同盟など軍事ブロック体制の強化と大幅な軍備拡大など、平和を脅かす危険な戦争準備がすすんでいます。 この危機的な状況を打開するために、核兵器廃絶を求める世論と運動をひろげ、市民社会と諸国 政府の共同を大きく発展させることが求められています。

 核兵器禁止条約の署名・批准国の拡大、平和・核兵器廃絶、気候危機の打開、ジェンダーと人権などを掲げた行動など、平和と正義を求める市民社会との行動をひろげ、8月に広島と長崎で開催される原水爆禁止2023年世界大会に集まりましょう。

2023平和折り鶴ペナントの活用を!!

 今年も皆さんの願い、職場・団体の思いを広島に届けます。 是非、積極的な活用をお願いします。  頒価1000円(税込) ※送料実費(30本以上で送料無料) 平和記念公園(広島市中区)の「原爆の子の像」などに寄贈される『平和の折り鶴』を再生した「平和のおりひめ」という特別な紙で作られています。※紙製です。大阪原水協は、集まったペナントを8月4日に開催される広島の集会へ持っていきます。
 この他にも、世界大会パンフ・バッジ、反核ボールペン、原水協オリジナルマフラータオル等々ありますのでよろしくお願いします。


 核兵器のない世界をはじめ、ストップ戦争準備、日本の核兵器禁止条約参加などを求める最大級 の国民的運動である原水爆禁止国民平和大行進が5月6日、東京・夢の島の第五福竜丸展示館前から出発し、8月の広島・長崎をめざして全都道府県でとりくまれます。
   1958年から始まり今年65周年を迎える平和行進は、「歩く」ことを基本に核兵器のない世界を願う人なら誰でも参加できる行動です。

 大阪の平和行進は、例年通り6月30日奈良から引き継ぎ、7月7日の兵庫へ引き渡します。現在は地域実行委員会を開催し、それぞれの地域での取り組み内容などを協議し、進めていっている段階です。今年の行進は、昨年同様の注意事項を守りながらの行進となります。
全国通し行進者1名の参加者を迎え一緒に行進します。猛暑の大阪ですが、十分に体調を整え、あなたも、一歩でも二歩でもご参加ください。

 ニュース951号(大阪版)裏面に、行進グッズ、世界大会グッズの申し込みも掲載していますので、積極的に大阪原水協迄申し込んで下さい。

日本政府は戦争の準備やめ平和の準備を!

 岸田文雄首相は、「戦後の安全保障政策を大転換させる」と言って、東アジア諸国を攻撃できる長距離ミサイル群、ミサイル防衛網、最新鋭の戦闘機、空母、宇宙やサイバー空間での戦争態勢、日本全土の自衛隊基地の地下壕などに乗り出しています。そのために今年の国家予算に占める「防衛費」は、昨年の5.4兆円から一気に10兆円超へと倍増です。私たちの税金で大規模な戦争準備が進んでいるのです。世界はいま、国連を中心に多くの国が紛争の平和解決のために動いています。私たちの安全は、核兵器や軍事力では守れません。いまこそ日本政府は外交でイニシアチブを発揮し、国連やアジア の圧倒的多数の国と力を合わせるときです。

 岸田政権の戦争準備に反対し、憲法と非核平和の日本を守りましょう。唯一の戦争被爆国である日本政府は、戦争放棄の憲法を持つ国として、核兵器の廃絶と国連憲章にそった紛争の平和解決をよびかけるべきです。

 新しいハガキ付き署名用紙もできています。是非、「日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める署名」を広げていきましょう。



《2023年原水爆禁止国民平和大行進スタートです》
平和行進・世界大会グッズの普及が始まります

◆【核兵器禁止条約発効記念】キーホルダー&ファスナーチャーム
 若葉マークは、原爆投下のあと75年は草木も生えないと言われた被爆地に芽吹いた命の象徴。1955年の原水爆禁止世界大会のために彫刻家の本郷新さんが制作し、今日まで親しまれています。
 『TPNW』は、核兵器禁止条約=Treaty on the Prohibition of Nuclear Weapons の頭文字をデザイン。カギにつけるほか、カバンのファスナー チャームとしても愛用されています。
3色(赤茶・淡黄・渋緑)厚み3・3mm、一枚革・糸飾り、文字焼き押し、 レバーナスカン+キーリング
国内加工

◆2023平和折り鶴ペナントの活用
◆反核ボールペン(大阪原水協特注品)
◆核廃絶9条ステッカー1シート
(大1枚、中 1 枚、小 3 枚)
 改憲させない!9条こそ重要!、雨に強いユポ紙加工。玄関や窓、ケースなどに貼ってアピールを!

(大阪原水協まで問い合わせ&申し込みお願いします)






国民平和大行進実施についての諸注意について

2023年6月28日
国民平和大行進関係者のみなさんへ
2023年原水爆禁止国民平和大行進大阪実行委員会
事務局長 橋口 紀塩

 新型コロナウイルス感染拡大の恐れがあり、大阪ではコロナ感染対策を十分に取り、国民平和大行進は実施いたします。
 コロナ感染対策をとりつつ、国民平和大行進となります。よろしくお願いいたします。つきましては、下記の点についてご配慮ください。
 なお、先頭横断幕の持ち手、カンパ隊(出発集会と終結集会時)、総指揮者・副指揮者は確保し、必ず事前に氏名等を決めておいて下さい。

【国民平和大行進実施にあたっての諸注意事項】
(行進について)

①行進は人と人との間隔を1メートル以上開ける。基本、マスク着用は自由とする。個人での判断とする。ただし会話はひかえること。
②飛沫感染防止のため、歌を歌っての行進やピースコールは行わない。
③市役所内での休憩は、市民の通行の邪魔にならないようにしていく。
④雨の日は合羽を着る。原則日傘を含めて傘をささない。傘をさす場合は一番後方へと移動する。
⑤大雨、暴風警報が出た場合、地元実行委員会と相談し、基本的に行進を中止していく。
⑥出発式、終結集会は短時間で終えていく。
⑦全国、府内通し行進者がいない場合は地元で先頭幕を持つ人を考える。
(熱中症対策等について)
①雨の日でも、1時間毎に200㏄の水分補給を行う。
②前日の天気予報で猛暑日と予想される場合、午前中の行進は行うが、現地実行委員会と相談のうえ、午後からの行進は原則行わない。ただし、市役所などの集会は行う。
③気分が悪くなったときは行進を直ちにやめる。後続車に看護師を配置しているのでバイタルチェックを受ける。
(その他)
①行進中にのぼりを持つ場合は肩にかけず横や斜めにならないように、たてに持つこと。
以  上


新着とりくみ・報告

メニュー

2022年平和大行進

原水爆禁止世界大会

関連ページ

お問い合わせ・ファイル送付